奇しくも予想通り、小林投手の人的補償で、期待の若手がロッテへ移籍することに。
まぁ、なんとなく分かってましたけどね。
この件に関しては、阪神ファンの間でもフロントに対して非難囂々なのですが、私はこれはしょうがないかと。
常勝を期待され続ける球団として、実績のある即戦力獲得に走りがちなのは致し方のない部分。
本来は、若手をじっくり育てたくても、周りがそれを許さない空気がありますからね。
まぁ、高濱選手に関しては、いくらドラ1だったとしても、ここ数年はケガで鳴かず飛ばず。
今春のキャンプも二軍スタートで、ここ半月ほどで急にブレイクしただけ、ともなればプロテクトされていなかったことの方が自然です。
ましてや一軍の内野陣には、新井、鳥谷、平野といった不動のレギュラーが居並ぶわけで、これはかえってロッテに行った方が出場機会に恵まれて本人の為には良いのでは、とか思ったりも。
赤松だって、広島に行ったからあそこまで活躍できているのでしょうし。
まぁしかし。
タイガースももう少し自前で選手を育てることに重点を置いた方がよろしいのはよろしいでしょうなぁ。
ファンも含めて。
阪神ファンって、勝たなきゃ勝たないで文句垂れますからね。。。
【関連する記事】
よく、プロ野球のニュースで「今売り出し中の○○」なんてフレーズをよく聞くのですが、タイガースにはそれがないのが寂しいです。
生え抜きでレギュラー張ってるのって、何気に鳥谷だけですからねぇ。
もうちょっと自重は必要ではないかと(^_^;)。