と言いたくなるほど雨の降らない広島。
大丈夫なんですかね?
さてさて、日曜日の今日は久しぶりに大崎下島の御手洗に行ってきました。
私のお気に入りスポットのひとつにございます。
呉市まではクレアラインでひとっ飛び。
暑いかと思って今日はメッシュジャケットで出発したのですが、昼前の気温で高速の風を浴びていると寒いぐらい。
やっぱまだ革ジャンでよかったか…。
呉市街地を抜け、それからサクッと安芸灘大橋を渡りまして。

安芸灘大橋の通行料領収書は決して捨てないように。
とびしま海道特有の海沿いの気持ち良い道に身を委ねているうちに、もう御手洗です。

まずは歴史の見える丘公園に。

前回の失敗を生かし、今回はバイクで上がったぞ。
うむ、瀬戸内らしい景色だ。

お腹が空いたので、初めてのお店で海鮮丼にチャレンジします。

前にも書いたように、私は薬の副作用で味覚が崩壊しているのですが、投薬を中止してはや2週間。
ここ数日、ようやく僅かずつ戻ってきているような感じもしておりまして、なのでこの海鮮丼も多少の味を感じました。
(多少かよ!)
ついでに言うと、貧血も酷くてですね。
それが今日のツーリングで一気に回復しました。
やっぱバイク乗ると細胞が活性化するってのは本当だな。
海鮮丼のレシート裏にスタンプをもらい、それと橋の領収書をセットにして、御手洗の観光案内所で帰りの安芸灘大橋の回数券と交換してもらいます。
なんせバイクで560円ですからね。
バカになりませんよ。
復路はずっと下道を。
帰宅後はフクピカでR3さんを綺麗にしてやります。
さて、次は日本海を見に行きたいな。