一応、大きな通りを渡ると牛丼屋とうどん屋があるのですが、幹線道路沿いなので昼時はいつも満席です。
東京じゃあるまいし、牛丼ごときを並んで食うなんて個人的に許せませんし、そもそも毎日食べるものでもありますまい。
なので他の人は大抵、家から弁当(愛妻弁当)を持ってきているみたいです。
しかし独り身の私はそれも選択肢にない。
自分で作る手もありますが、この業界の常として帰るのが毎日遅いので、早起きして弁当を作る元気などありません。
結論として、毎日コンビニとなるわけなんですね。
しかも近くにはローソンしかないのです。
私はセブンイレブンが好きなのに。
これまた個人的にローソンの弁当は食う気がしないので、仕方なく毎日サンドイッチとサラダですよ。
ひでえ食生活だな。
ローソンと言えば、いつも何かしらキャンペーンをやっています。
パンやサラダなどを買うとシールが付いていて、それを集めると何かもらえる。っていうアレです。
で、こちとら毎日買うわけですから、シールがどんどん貯まるんですね。
ちなみにこの間までやっていたキャンペーンでもらえたのは、このキティちゃんの絵皿。

この皿が、今うちに4枚もあります。
どうしようってんだ?
いや、別にもらわなきゃもらわないでいいんですけど、どうせくれるならもらいましょう、ってなるのが貧乏人の悲しい性。
ヤフオクにでも出そうかと思ったけど、こんなもん、幾らでも手に入るだろうからロクな値もつかないでしょうしね。
キティちゃんのキャンペーンが終わり、今はガラスの器がもらえるリラックマのキャンペーンが始まっています。
すでにシールは10枚ほど貯まっていたりして。
ま、リラックマなら知り合いにリラックマファンがいるので、その子にあげることにいたしましょう。