
呉には海上自衛隊の第一潜水隊群があって、桟橋に係留してある潜水艦を、結構間近に見ることができます。
私はミリオタなんですが、艦艇の中では潜水艦に惹かれますねぇ。
船が海に潜るって、すげーよな。
上の画像の一番左の艦は、最新の『そうりゅう』型。
つい最近、オーストラリアへの受注競争で負けましたね。
通常動力型(原子力ではない)潜水艦では世界最大だそうですが、潜水艦は海上に出ている部分が少ないため、いまひとつスケール感はありませんな。

『そうりゅう』型も既に数艦が竣工していますので、画像の艦がどれなのかは分かりません。
潜水艦は、その秘匿性のために艦体に番号を表示していないんですよね。
その後、帰りに『てつのくじら館』にも寄って、潜水艦三昧の1日は終了。

マジェスティSで出かけたんですが、やっぱ少し長時間になると、姿勢が苦しいですね。
足が窮屈なのと、荷重を腰だけで受けるライポジなので背中が痛くなります。
メットとか収納できるのは便利なんですがね。
気が付けば、このブログも3ケ月以上も放置。
このまま「沈黙のブログ」とならないよう、気を付けます。