バイトだなんだと理由を付けてサボっていた朝のウォーキングを久々にやってみました。
かれこれ1ヶ月近くやってなかったですかね。
で、四季の国日本では1ヶ月もあると色々変化する様で。
まず確実に日が短くなっていますね。
私が歩き始めたのは夏至の前頃だったので、早朝でも5時を回るともう朝陽が差して眩しいくらいだったのですが、今日は5時でもまだほんのり薄暗さが残っている感じ。
まぁ天気がそんなに良くなかったのもあるのですが。
それと気温が高い。
特に今日は湿度がハンパじゃなく、爽快な朝の空気とはほど遠い澱んでねっとりした生ぬる〜い空気が体中にまとわりついて不快さ全開。
数十メートル歩くだけでじっとり汗ばんできます。
不快と言えば虫も凄かったですね。
いくら田舎とは言えこっちは歩いているのに、始終耳元であのイヤな「ぷ〜ん」という高周波の羽音が。
いつもの神社で猫と戯れている間には3カ所も刺されてしまいました。
次からは虫除け&どこでもベープが要るかな。
まぁどこでもベープはあんまり効かないんですけど。
とは言っても広島に引っ越してしまえばまた歩くことも少なくなってしまうんだろうし、今のうちにせっせと歩いておきます。
怠け者の私が働きながら毎朝早起きして歩くとは思えん…。
2013年07月31日
2013年07月29日
順延
先週のゴタゴタ後、また今日も広島に出かけて部屋探しを再開。
これまた想定より予算をちょいオーバーしたものの、何とかまた見付けました。
いや〜、住むところを決めるのは難しいですね。
部屋そのものの造りもそうですが、交通機関へのアクセスとか周辺の環境とか、もちろん通勤のし易さも重要な要素です。
ハッキリ言って疲れました。
もっと予算が潤沢なら楽なんでしょうが、先立つ物が無いのは仕方ない。
今回も色々妥協はしました。
まぁ後は住んでみてどうか、というところですかね。
それよりも今度審査に落ちたらどないしよう?
引っ越しとか初出勤とか色々予定も決めてしまっていますからね。
ちなみに引っ越しはお盆直前。
お盆を超えると料金が跳ね上がるらしい。
これで覆ったら、もうテンションがた落ちですよ。
これまた想定より予算をちょいオーバーしたものの、何とかまた見付けました。
いや〜、住むところを決めるのは難しいですね。
部屋そのものの造りもそうですが、交通機関へのアクセスとか周辺の環境とか、もちろん通勤のし易さも重要な要素です。
ハッキリ言って疲れました。
もっと予算が潤沢なら楽なんでしょうが、先立つ物が無いのは仕方ない。
今回も色々妥協はしました。
まぁ後は住んでみてどうか、というところですかね。
それよりも今度審査に落ちたらどないしよう?
引っ越しとか初出勤とか色々予定も決めてしまっていますからね。
ちなみに引っ越しはお盆直前。
お盆を超えると料金が跳ね上がるらしい。
これで覆ったら、もうテンションがた落ちですよ。
2013年07月26日
不合格の巻
広島での転職に向けてごそごそ動いている私。
今週半ばは広島に行き、不動産屋を巡って家を探してきました。
やっぱり広島市内は家賃が高いですね。
いや、家賃と言うより駐車場が高い。
今度の仕事は夜も遅いことが確実なので、公共交通機関以外でも通勤できる距離で見付けねばなりません。
(ちなみにマイカー通勤は不可)
職場は市内中心部ですから、近い物件は自ずから相場も高いわけで、これがまた頭痛の種。
いっそ車は諦める、という選択肢もあるのですが、頻繁に倉敷に帰る身としては車はやはり必需品です。
そんなこんなで色々と物件をあたり、何とか気に入る部屋を見付けることに成功。
想定より少し高いけど仕方ありません。
で、とりあえず申し込みを済ませて帰り、昨日は引っ越し業者を呼んで見積もり&日程の調整も無事に終わらせました。
さぁ、これで後は諸々の手続きと荷造りだな。
な〜んて思っていたら、今日になって不動産屋から電話。
なんとオーナーの入居審査に落ちたらしい。
なんでも勤続年数が少ないのが気に入らないとか。
いや、だって新入社員だもの。
それ以前に今になって言うなよ…。
え〜、も〜、マジかよ〜。
そんなことで、また来週早々に広島に行って家探しをしなければなりません。
二度手間とはまさにこの事。
交通費もタダじゃないですし、これは酷い。
私も何度か引っ越ししてますが、入居審査に落ちたのはこれが初めて。
今時そんなこと言ってて部屋埋まるのかよ?
やれやれ。
参ったな〜。
今週半ばは広島に行き、不動産屋を巡って家を探してきました。
やっぱり広島市内は家賃が高いですね。
いや、家賃と言うより駐車場が高い。
今度の仕事は夜も遅いことが確実なので、公共交通機関以外でも通勤できる距離で見付けねばなりません。
(ちなみにマイカー通勤は不可)
職場は市内中心部ですから、近い物件は自ずから相場も高いわけで、これがまた頭痛の種。
いっそ車は諦める、という選択肢もあるのですが、頻繁に倉敷に帰る身としては車はやはり必需品です。
そんなこんなで色々と物件をあたり、何とか気に入る部屋を見付けることに成功。
想定より少し高いけど仕方ありません。
で、とりあえず申し込みを済ませて帰り、昨日は引っ越し業者を呼んで見積もり&日程の調整も無事に終わらせました。
さぁ、これで後は諸々の手続きと荷造りだな。
な〜んて思っていたら、今日になって不動産屋から電話。
なんとオーナーの入居審査に落ちたらしい。
なんでも勤続年数が少ないのが気に入らないとか。
いや、だって新入社員だもの。
それ以前に今になって言うなよ…。
え〜、も〜、マジかよ〜。
そんなことで、また来週早々に広島に行って家探しをしなければなりません。
二度手間とはまさにこの事。
交通費もタダじゃないですし、これは酷い。
私も何度か引っ越ししてますが、入居審査に落ちたのはこれが初めて。
今時そんなこと言ってて部屋埋まるのかよ?
やれやれ。
参ったな〜。
2013年07月20日
放浪人生
今日でバイトも終わりました。
短期の上に時給も安いので来月振り込まれる給料もたかが知れていますが、働かないよりはマシです。
慣れない仕事でちょっと疲れたけど。
で、来週から何をしよう?ってなことですが。
実は就職が決まりました。
凄いですね〜。
奇跡ですね〜。
ミラクル・ガール by 永井真理子ですよ。
(ガールじゃなくてオッサンですが)
先週の頭に内定もらってました。
で、就職先は広島なので家探しとか引っ越しの準備とかを始めねばなりません。
また引っ越しかよ。
実家は一応、このまま置いておく予定です。
母親の事もあるので月に1回は倉敷に帰って来るつもりですし。
ただ、放置すると色々と問題もあるんですよね。
家の傷みとか庭の草木とか電気・水道・ガス、郵便物などなど。
それら諸々の管理をどうしようか頭が痛いです。
母親の件も含めて、本来なら倉敷とは言わずとも岡山市ぐらいで仕事が見つかれば良かったのですが、この景気と私の年齢では拾ってくれる所があっただけでも見っけもんですから贅沢は言えません。
ま、何はともあれ、明日は昼まで寝よう。
短期の上に時給も安いので来月振り込まれる給料もたかが知れていますが、働かないよりはマシです。
慣れない仕事でちょっと疲れたけど。
で、来週から何をしよう?ってなことですが。
実は就職が決まりました。
凄いですね〜。
奇跡ですね〜。
ミラクル・ガール by 永井真理子ですよ。
(ガールじゃなくてオッサンですが)
先週の頭に内定もらってました。
で、就職先は広島なので家探しとか引っ越しの準備とかを始めねばなりません。
また引っ越しかよ。
実家は一応、このまま置いておく予定です。
母親の事もあるので月に1回は倉敷に帰って来るつもりですし。
ただ、放置すると色々と問題もあるんですよね。
家の傷みとか庭の草木とか電気・水道・ガス、郵便物などなど。
それら諸々の管理をどうしようか頭が痛いです。
母親の件も含めて、本来なら倉敷とは言わずとも岡山市ぐらいで仕事が見つかれば良かったのですが、この景気と私の年齢では拾ってくれる所があっただけでも見っけもんですから贅沢は言えません。
ま、何はともあれ、明日は昼まで寝よう。
2013年07月15日
雨降りはイヤね
相変わらず自転車でバイト先に通う42歳。
がんばってます。
もうすっかり忘れてましたが、自転車って風と雨に激弱ですな。
20年以上ぶりに毎日自転車に乗る生活になってあらためて思い知らされました。
特に腹立つのが向かい風。
ペダルが一気に重くなって汗も倍増です。
しかも私が朝に出かける時はいつもなんですよね。
これは地理的な要因と時間的要因が重なってそうなるのですから仕方ありませんけど、それでもやっぱり腹が立つ。
そして今朝はとうとう雨にやられました。
オジサン、ほぼ壊滅。
高校生の頃はよく3年も毎日毎日自転車で通ったもんだなぁ。
雨の日も風の日も雪の日も。
片道10キロ近くも。
丘を二つも超えて。
自分で自分を褒めてやりたい。
考えたら当時は蒸れ蒸れのゴム引きカッパしかなかったですからね。
夏なんて学校に着く頃には雨で濡れなくても汗でビッショリですよ。
臭かったろうな〜。
学生ズボンも1本しか持ってなかったし。
バイトも後5日。
それまではもう降らないで欲しいなぁ。
オジサンからの切実な願い。
がんばってます。
もうすっかり忘れてましたが、自転車って風と雨に激弱ですな。
20年以上ぶりに毎日自転車に乗る生活になってあらためて思い知らされました。
特に腹立つのが向かい風。
ペダルが一気に重くなって汗も倍増です。
しかも私が朝に出かける時はいつもなんですよね。
これは地理的な要因と時間的要因が重なってそうなるのですから仕方ありませんけど、それでもやっぱり腹が立つ。
そして今朝はとうとう雨にやられました。
オジサン、ほぼ壊滅。
高校生の頃はよく3年も毎日毎日自転車で通ったもんだなぁ。
雨の日も風の日も雪の日も。
片道10キロ近くも。
丘を二つも超えて。
自分で自分を褒めてやりたい。
考えたら当時は蒸れ蒸れのゴム引きカッパしかなかったですからね。
夏なんて学校に着く頃には雨で濡れなくても汗でビッショリですよ。
臭かったろうな〜。
学生ズボンも1本しか持ってなかったし。
バイトも後5日。
それまではもう降らないで欲しいなぁ。
オジサンからの切実な願い。
2013年07月11日
かゆいのはイヤね
いや〜、暑いですね。
お腹周りにアセモが出来て、かゆくて仕方ありません。
ちょっと前までこんなとこにアセモなんて出来なかったけどなぁ。
やっぱり胴回りがタプついてきているのが原因なんでしょうな。
夏は基礎代謝が下がるので、余計に脂肪が増えていけません。
そう言えば、最近は朝のウォーキングもできていないんですよ。
今やっているバイトは基本朝の8時過ぎから夜の8時過ぎまで12時間拘束なので、家に帰るとグッタリして食事と風呂を済ませたら早々に寝るだけ。
とても歩く元気が出ません。
しかも土曜日の休日が終わると7連勤です。
せっかく脂肪燃焼習慣がついていたのに…。
一応、通勤で片道20分ほど自転車を漕いではいますが、なんせこの気候。
朝も夜も暑くて、ただ抜け殻の様にダラダラと漕いでいるだけですからあまり運動にはなってません。
途中、トンネル内の細い歩道を走る時なんか通学の女子高生に煽られる始末ですからね。
あんまりおじさんをいじめないでおくれ。
それでも職場に着くと汗だくです。
職場は職場で、温暖化対策とか節電とかそういうアレで冷房があんまり効いてなく、結局一日中汗まみれなんですが。
だからアセモができるのか。
やっぱこの時期に運動して良いのは早朝だけですな。
高野連ももう少し考えた方が良いぜ。
お腹周りにアセモが出来て、かゆくて仕方ありません。
ちょっと前までこんなとこにアセモなんて出来なかったけどなぁ。
やっぱり胴回りがタプついてきているのが原因なんでしょうな。
夏は基礎代謝が下がるので、余計に脂肪が増えていけません。
そう言えば、最近は朝のウォーキングもできていないんですよ。
今やっているバイトは基本朝の8時過ぎから夜の8時過ぎまで12時間拘束なので、家に帰るとグッタリして食事と風呂を済ませたら早々に寝るだけ。
とても歩く元気が出ません。
しかも土曜日の休日が終わると7連勤です。
せっかく脂肪燃焼習慣がついていたのに…。
一応、通勤で片道20分ほど自転車を漕いではいますが、なんせこの気候。
朝も夜も暑くて、ただ抜け殻の様にダラダラと漕いでいるだけですからあまり運動にはなってません。
途中、トンネル内の細い歩道を走る時なんか通学の女子高生に煽られる始末ですからね。
あんまりおじさんをいじめないでおくれ。
それでも職場に着くと汗だくです。
職場は職場で、温暖化対策とか節電とかそういうアレで冷房があんまり効いてなく、結局一日中汗まみれなんですが。
だからアセモができるのか。
やっぱこの時期に運動して良いのは早朝だけですな。
高野連ももう少し考えた方が良いぜ。
2013年07月08日
C1の悪夢
今日はバイトが休みだったので朝はゆっくりし、遅い昼食を食べに出た後はお洗濯。
夏らしい青空が拡がって、もう梅雨も終わりですな。
などと思っていたら、また洗濯機が故障。
以前にもここで故障のことを書きましたが、日によっては調子の良い時もあり、なだめたりすかしたりしながら騙し騙し運用していたのです。
ところが今日は完全にリカバリー不能な状態に。
症状としては脱水の直前になると警告音が鳴って停止するというもので、その際に液晶画面に「C1」というエラーメッセージが出ます。
これは困りました。
明日はまた朝早くからバイトですし、今週は土曜まで休みもありません。
それに洗濯できないとバイトで着る服がない。
せめて何が悪いのか知りたいのですが、洗濯機自体がもう20年ほど前の機種なので説明書などあるわけもなし。
続きを読む
夏らしい青空が拡がって、もう梅雨も終わりですな。
などと思っていたら、また洗濯機が故障。
以前にもここで故障のことを書きましたが、日によっては調子の良い時もあり、なだめたりすかしたりしながら騙し騙し運用していたのです。
ところが今日は完全にリカバリー不能な状態に。
症状としては脱水の直前になると警告音が鳴って停止するというもので、その際に液晶画面に「C1」というエラーメッセージが出ます。
これは困りました。
明日はまた朝早くからバイトですし、今週は土曜まで休みもありません。
それに洗濯できないとバイトで着る服がない。
せめて何が悪いのか知りたいのですが、洗濯機自体がもう20年ほど前の機種なので説明書などあるわけもなし。
続きを読む
2013年07月05日
生命の神秘
毎度、老化の話で申し訳ない、と言うか我ながら情けないのですが、これも購いようのない事実ですから書き留めておくことにいたします。
40を前にした頃から、めっきりお肌のトラブルが目立ってきました。
冬は乾燥してかゆい、夏も汗でかゆい、靴下で締め付けられてかゆい、下着のゴムでかゆい、爪の甘皮はもろくなる、陽に当たればすぐにシミになる、などなど。
昔はこんなことなかったけどなぁ。
本当にヤワになったと言うか、ちょっとの刺激ですぐにダメージを受けてしまう。
やっぱりアレですかね、細胞レベルで耐用年数が来ちゃっているんでしょうな。
で、考えてみたらですよ。
皮膚はすぐに実感できますが、多分同じ様に、筋肉組織や血管、内臓、はては脳神経細胞なんかも等しく劣化しているはずなんですよ。
目に見えないだけで。
怖ぇ〜!
遺伝子というのは無情なものですな。
40を前にした頃から、めっきりお肌のトラブルが目立ってきました。
冬は乾燥してかゆい、夏も汗でかゆい、靴下で締め付けられてかゆい、下着のゴムでかゆい、爪の甘皮はもろくなる、陽に当たればすぐにシミになる、などなど。
昔はこんなことなかったけどなぁ。
本当にヤワになったと言うか、ちょっとの刺激ですぐにダメージを受けてしまう。
やっぱりアレですかね、細胞レベルで耐用年数が来ちゃっているんでしょうな。
で、考えてみたらですよ。
皮膚はすぐに実感できますが、多分同じ様に、筋肉組織や血管、内臓、はては脳神経細胞なんかも等しく劣化しているはずなんですよ。
目に見えないだけで。
怖ぇ〜!
遺伝子というのは無情なものですな。