なんでも、「噛む」という行為は脳の活性化を促すそうですな。
私の場合はあまり長く噛んでいるとイライラしてくるタイプですが。
今はガムも種類が多いですね。
ロッテの板ガムかマルカワのフーセンガムぐらいしか選択肢のなかった子どもの頃とはえらい違いです。
その中で私のひいきは『リカルデント』。

歯に良い“特定保健用食品”として謳われていますが、私は単に味が好きなのと、その味が長続きするところが気に入っています。
そんなに食べるわけではないので、ボトル入りを買っておけば1ヶ月は保つ。
でもこのガム、実は私にはあまり合わないらしい。
と言うのも、これを食べるとお腹を下すことが多いんですな。
実際パッケージにも「一度に多量に食べると体質によりお腹がゆるくなる事が…」なんて書いてあるのですが、私の場合は多量じゃなくても下してしまう。
激しい時には食後2粒を噛んで1時間後にはトイレサイン。
まるで下剤ですよ。
惜しい。
非常に惜しい。
これさえなければ安心してもっとガツガツ食えるのに。
とは言え他に浮気する気もないので、これからもロシアンルーレットの様なガムライフが続くのでしょう。
俺はマゾか?