暑い中、ヘルメット内を汗でしっとりと湿らせながらバイク屋さんへと向かう。
点検自体は何の問題もなく終了。
待ち時間には、例によって店内をブラブラしながらバイクや用品を見て回ったり、サービスのコーヒーを飲んだり。
しっかし、VTRって中古車が高いのね。
年式不明のヤツが39万とかで売ってたもの。
ホーネットなんてもっと高い。
私が買った時はここまで高騰してなかったから、やはり中古車のタマ不足ってのは深刻らしい。
ちなみにこのお店、ピット作業がガラス越しに店内から見られる様になっている。
凄いと思ったのは、一つの作業が終わる度に、いちいち床の脱脂清掃をやってたこと。
作業中の事故防止だけはでなく、お客のバイクのタイヤに対する気配りだと思う。
こういうの見ちゃうと、信頼度急上昇ですな。
私は購入からずっとホンダドリームにお世話になっているのだが、福岡でも北九州でも、総じて対応やサービスには満足している。
実を言うと、私はバイク自体はスズキが好きなのだが、お店に満足していると「次のバイクもホンダで」ってなっちゃうよね。
点検終了後、また関門海峡まで走って参りました。

代わり映えのしない被写体で申し訳ない。。。
それにしても早いねぇ。
もう買って2年だもの。
VTRって良いバイクだよね。
もちろん不満もゼロではないが、でも何と言うか、私の身の丈に合った感じ。
今後も無事故無転倒で行きましょう。