Fitの1年点検に行って来た。
昔と違って、私は車は「どノーマル」「ディーラー任せ」主義である。
点検・修理はおろか、オイル交換も全てディーラーで行っている。
金額的には不利な面もあるが、基本的にあちこちでするのが面倒臭いのだ。
今回はタイヤ交換も同時に実施。
溝はまだ充分だがトレッド面にまでヒビが入っており、前々から「危ねぇなぁ」と思っていた部分である。
以前の職場に居た時は、車は週に1回乗れば良い方の完全放置プレイ状態だったので、余計に劣化が進んだらしい。
もっと若い頃ならタイヤにも色々こだわって、少しでもハイグリップなのを履きたがったもんだが、今となってはスタンダードで十二分。
だいたい車がFitなんだし。
それでも工賃入れて5万オーバーっていうのは痛いね。
オプションの15インチホイールなんて入れるんじゃなかったと思う。
こだわりと言えば、私は「車はマニュアルしか乗らん!」と豪語していて、現にFitも5速マニュアルなのだが、これも今となっては「別にスポーツカーじゃなければオートマでも良いかな」なんて思ったり。
これって年をとったってことなんでしょうかね。
2009年03月30日
2009年03月29日
過去最低
しょこたんが1日100回のブログ更新をしているかと思えば、こっちは過去最低の更新頻度を記録しようかという勢い。
私は生きています。
その間に、WBCのこととか、新しい携帯電話のこととか、防音の為に部屋の窓に貼ってあったコルクボードが夜中に突如はがれたこととか、公園で見かけた犬と遊んだこととか、色々と書きたいこともあったんだがなぁ。
明日は久々の休日。
バイクに引き続き、車の1年点検に行かねば。
ともかく。
私は生きています。
ええ、生きてますとも。
私は生きています。
その間に、WBCのこととか、新しい携帯電話のこととか、防音の為に部屋の窓に貼ってあったコルクボードが夜中に突如はがれたこととか、公園で見かけた犬と遊んだこととか、色々と書きたいこともあったんだがなぁ。
明日は久々の休日。
バイクに引き続き、車の1年点検に行かねば。
ともかく。
私は生きています。
ええ、生きてますとも。
2009年03月26日
新しいiMac(BlogPet)
Keiの「新しいiMac」のまねしてかいてみるね
でかいから良いのだが悪くならないかね…)なんつって、パソコンを新しくしますかと作業効率が無いように付きもののマシンに思ったりしても快適さがeMacだしね!!
新しいキーボードにはどうか!
いやぁやっぱ新型はキー配列も書いたがイマイチ怪しい。
(迷惑メールフィルタが無いように付きもののところ、環境移行にデスクトップマシンにデスクトップマシンにはキー配列も慣れのかと言えば、前の問題だろうしますか?画面(本体)が全然違う。
新しいキーボードにデスクトップマシンに思ったりしていないかと思うの設定が良い。
(迷惑メールフィルタが…)があるが悪くならない様なんだが全然違う♪
私は良いの問題だろうして!
ただ、今日も書いた不具合も含めてない様な気が、前の動作が…)が無いようにデスクトップマシンにはどうか。
キーボードにはどうか?画面(まぁ、個人的に換えて。
新しいキーボードにデスクトップマシンにデスクトップマシンがんですが。
*このエントリは、ブログペットの「みかん」が書きました。
でかいから良いのだが悪くならないかね…)なんつって、パソコンを新しくしますかと作業効率が無いように付きもののマシンに思ったりしても快適さがeMacだしね!!
新しいキーボードにはどうか!
いやぁやっぱ新型はキー配列も書いたがイマイチ怪しい。
(迷惑メールフィルタが無いように付きもののところ、環境移行にデスクトップマシンにデスクトップマシンにはキー配列も慣れのかと言えば、前の問題だろうしますか?画面(本体)が全然違う。
新しいキーボードにデスクトップマシンに思ったりしていないかと思うの設定が良い。
(迷惑メールフィルタが…)があるが悪くならない様なんだが全然違う♪
私は良いの問題だろうして!
ただ、今日も書いた不具合も含めてない様な気が、前の動作が…)が無いようにデスクトップマシンにはどうか。
キーボードにはどうか?画面(まぁ、個人的に換えて。
新しいキーボードにデスクトップマシンにデスクトップマシンがんですが。
*このエントリは、ブログペットの「みかん」が書きました。
2009年03月18日
新しいiMac(BlogPet)
2009年03月17日
新しいiMac
でまぁ、先日の記事にも書いた通り、パソコンを新しくした訳なんですが。
いやぁ〜、やっぱ新型は良いね。
(まぁ、前のマシンがeMacだしね…)
なんつっても速いし、ディスプレイでかいから気分が良い。
複数のウインドウを開くアプリなんかも快適さが全然違う。
新しいキーボードにはキー配列も含めて違和感があるが、これも慣れの問題だろうし。
キーボードと言えば、個人的にデスクトップマシンにデフォルトでテンキーの設定がないのはどうかと思うのだが。
私はテンキー信奉者なので、BTOにてテンキー付きキーボードに換えてもらったが、これがないと作業効率が悪くならないか?
画面(本体)がデカイんだから、キーボードを省スペース化してもあんまり効果が無いように思ったりして。
まぁ、iMacだから良いのか。
今のところ、環境移行に付きものの目立った不具合も起きてない。
ただ、Mailの動作がイマイチ怪しい。
(迷惑メールフィルタがなんかちゃんと働いていない様な気が…)
さあて、今日も夜っぴいてお仕事しますかね。
いやぁ〜、やっぱ新型は良いね。
(まぁ、前のマシンがeMacだしね…)
なんつっても速いし、ディスプレイでかいから気分が良い。
複数のウインドウを開くアプリなんかも快適さが全然違う。
新しいキーボードにはキー配列も含めて違和感があるが、これも慣れの問題だろうし。
キーボードと言えば、個人的にデスクトップマシンにデフォルトでテンキーの設定がないのはどうかと思うのだが。
私はテンキー信奉者なので、BTOにてテンキー付きキーボードに換えてもらったが、これがないと作業効率が悪くならないか?
画面(本体)がデカイんだから、キーボードを省スペース化してもあんまり効果が無いように思ったりして。
まぁ、iMacだから良いのか。
今のところ、環境移行に付きものの目立った不具合も起きてない。
ただ、Mailの動作がイマイチ怪しい。
(迷惑メールフィルタがなんかちゃんと働いていない様な気が…)
さあて、今日も夜っぴいてお仕事しますかね。
2009年03月15日
天気のよい日曜日
相変わらず、心身ともに落ち着かない最近。
まったくどうなっているのやら。。。
それでも日々は過ぎていくので、ともあれ、VTR250の半年点検に出かける。
久々に晴れ渡った空だが、風は強く、空気は冷たい。
引っ越ししたので、購入店舗に行くことはできず、系列のお店にお世話になることにしたのだが、バイクでも30分以上かかるのがネックである。
ま、ごく軽いツーリングと思えば良いか。
点検ついでにオイルとエアクリーナーを交換。
洗車もしてもらってきれいになったバイクは、やはり嬉しいものである。
んで、突然ですが。

iMac買いました。
いつぞやの記事で「そろそろ新しいモデルが出そう」みたいなことを書いたのだが、あれからちょっとして、やはり新型が出たので良い機会。
しかし24インチともなると気持ち良いですな〜。
メモリも標準で4ギガも付いてるし。
環境の移行や新しいアプリのインストールには相当な時間がかかったが、やっとこさ目処が付いてきたところ。
やれやれ、今日も疲れたなぁ。。。
まったくどうなっているのやら。。。
それでも日々は過ぎていくので、ともあれ、VTR250の半年点検に出かける。
久々に晴れ渡った空だが、風は強く、空気は冷たい。
引っ越ししたので、購入店舗に行くことはできず、系列のお店にお世話になることにしたのだが、バイクでも30分以上かかるのがネックである。
ま、ごく軽いツーリングと思えば良いか。
点検ついでにオイルとエアクリーナーを交換。
洗車もしてもらってきれいになったバイクは、やはり嬉しいものである。
んで、突然ですが。

iMac買いました。
いつぞやの記事で「そろそろ新しいモデルが出そう」みたいなことを書いたのだが、あれからちょっとして、やはり新型が出たので良い機会。
しかし24インチともなると気持ち良いですな〜。
メモリも標準で4ギガも付いてるし。
環境の移行や新しいアプリのインストールには相当な時間がかかったが、やっとこさ目処が付いてきたところ。
やれやれ、今日も疲れたなぁ。。。
2009年03月11日
近況など(BlogPet)
2009年03月08日
近況など
更新がさっぱり止まっておりますが、ちょっと仕事がバタバタしておりまして。。。
まぁ、その間に新しい携帯電話を買ったりとか、多少はネタもあるのですが、今はちょっと心の余裕が無いというのが正直なところです。
今月を過ぎれば少しは落ち着くと思いますので、変わらずよろしくお願いします。
まぁ、その間に新しい携帯電話を買ったりとか、多少はネタもあるのですが、今はちょっと心の余裕が無いというのが正直なところです。
今月を過ぎれば少しは落ち着くと思いますので、変わらずよろしくお願いします。