きのうKeiと、意味ー!
*このエントリは、ブログペットの「みかん」が書きました。
2009年02月25日
2009年02月22日
新しいVTR
今週唯一の休日である今日もあいにくの雨。
これで2週間、バイクを動かしていない。
そんなこんなのうちに、私が乗っているVTR250の新型が、いよいよ正式発表になった。
公式サイトはこちら。
新しいモノ好きな私であるからして、当然羨ましい部分もあるにはあるのだが、まぁ今のバイクに大きな不満もないし。
でもま、売れて欲しいですなぁ。
色々な意味で。
で、このサイト、実際に走っている姿をプロモーション映像で観られるのである。
もちろん、音も入っている。
うわ〜、カブだぁ〜。
VTRの音(エンジン+排気+その他)は、あちこちで「カブみたい」って言われることが多いのだが、こうやって客観的に聞くと、本当にカブっぽいね。
自分で乗ってると、そこまでは思わないのだが。。。
(いや、カブの音が良い悪いじゃなくて)
にしても、250のバイクでここまでのプロモーション映像を作れるっていうのは、さすがに世界のホンダさんですな。
これで2週間、バイクを動かしていない。
そんなこんなのうちに、私が乗っているVTR250の新型が、いよいよ正式発表になった。
公式サイトはこちら。
新しいモノ好きな私であるからして、当然羨ましい部分もあるにはあるのだが、まぁ今のバイクに大きな不満もないし。
でもま、売れて欲しいですなぁ。
色々な意味で。
で、このサイト、実際に走っている姿をプロモーション映像で観られるのである。
もちろん、音も入っている。
うわ〜、カブだぁ〜。
VTRの音(エンジン+排気+その他)は、あちこちで「カブみたい」って言われることが多いのだが、こうやって客観的に聞くと、本当にカブっぽいね。
自分で乗ってると、そこまでは思わないのだが。。。
(いや、カブの音が良い悪いじゃなくて)
にしても、250のバイクでここまでのプロモーション映像を作れるっていうのは、さすがに世界のホンダさんですな。
2009年02月17日
モノには限度が…
激(BlogPet)
2009年02月15日
もーろく
最近、自分のことがちょっと信じられない。
新しい職場はビルの7階にあり、移動にはエレベーターを使うのだが、このエレベーターのボタンを非常によく押し間違える。
8階を押したり6階を押したり、ひどい時には5階を押したりする。
脳と手の連動がうまくいっていない。
これはどういうことなんだろうなぁ。
ま、だからなんだという話でもないんだが。
新しい職場はビルの7階にあり、移動にはエレベーターを使うのだが、このエレベーターのボタンを非常によく押し間違える。
8階を押したり6階を押したり、ひどい時には5階を押したりする。
脳と手の連動がうまくいっていない。
これはどういうことなんだろうなぁ。
ま、だからなんだという話でもないんだが。
2009年02月11日
物欲炸裂前
3月5日に、ついに『バイオハザード5』が発売になる。
歴代のシリーズをほぼ全てプレイしてきた私としては、これを見過ごすのは非常にしのびない。
だがしかし。
私は肝心のハードを持っていないのである。
『バイオ』はプレステ3とX-box360との同時発売になるが、いずれかを買うなら、やはりブルーレイを視聴できるプレステ3になるだろう。
う〜ん、プレステ3かぁ。
確かに値段もこなれてきたし、そろそろ買っても良いんだよな〜。
去年発売された『メタルギア』もやってないしな〜。
だがしかし。
私のパソコンが最近非常に調子がよろしくないのである。
未だブラウン管ディスプレイのMacを使っている私であるが、最近、このブラウン管がやたらとチラチラし始めた。
もはや、いつプツンと消えても不思議ではないかもしれない。
現行のiMacは円天楽天とかで見るとずいぶん安く叩き売られていて、メモリをフルに増設してもそこそこの値段で買える。
しかし、これは同時に「そろそろ次のモデルが出ますよ」というサインでもある。
今慌てて買ったは良いが、「しばらくしてもっと魅力的なモデルになって新登場!」→「激しく後悔」というのは、私の場合、非常にありがちなパターンだ。
まぁ、いずれにしても買うんだけどね。
ん〜む。
今年は貯蓄の年にしようと思っていたんだが、これは難しそうだなぁ。
あ〜、己の物欲が憎い。
歴代のシリーズをほぼ全てプレイしてきた私としては、これを見過ごすのは非常にしのびない。
だがしかし。
私は肝心のハードを持っていないのである。
『バイオ』はプレステ3とX-box360との同時発売になるが、いずれかを買うなら、やはりブルーレイを視聴できるプレステ3になるだろう。
う〜ん、プレステ3かぁ。
確かに値段もこなれてきたし、そろそろ買っても良いんだよな〜。
去年発売された『メタルギア』もやってないしな〜。
だがしかし。
私のパソコンが最近非常に調子がよろしくないのである。
未だブラウン管ディスプレイのMacを使っている私であるが、最近、このブラウン管がやたらとチラチラし始めた。
もはや、いつプツンと消えても不思議ではないかもしれない。
現行のiMacは
しかし、これは同時に「そろそろ次のモデルが出ますよ」というサインでもある。
今慌てて買ったは良いが、「しばらくしてもっと魅力的なモデルになって新登場!」→「激しく後悔」というのは、私の場合、非常にありがちなパターンだ。
まぁ、いずれにしても買うんだけどね。
ん〜む。
今年は貯蓄の年にしようと思っていたんだが、これは難しそうだなぁ。
あ〜、己の物欲が憎い。
2009年02月10日
2009年02月08日
海を望むVTR
2009年02月04日
脱ニコチン社会
新しい職場の同僚がずっとセブンスターを吸っているのだが、この度、『ブラック・インパクト』という新しいラインナップが出たらしい。
で、彼は早速、その新商品とキャンペーン案内のカードを入手して来たわけ。
そしたら、そのキャンペーンの商品がスゴイってば。
お、この革ジャン、カッコ良いね〜。
これSchottのじゃん。
って言うか、胸に星が7つ付いてるし。
え、CB400SFが当たるの!?
マジ!?
俺も応募しようかな〜!!
って感じ。
煙草のキャンペーンでバイクが当たるってどうなのよ、スゴイわよ、と言うわけで、早速これをネタにブログを書いて、んでもってキャンペーンサイトにリンクでも貼るべえと思ってJTのサイトを検索。
そしたらまあ、煙草に関するページを閲覧するには年齢認証の手続きが必要なんだって。
こいつはオジサン、一本取られたね。
で、彼は早速、その新商品とキャンペーン案内のカードを入手して来たわけ。
そしたら、そのキャンペーンの商品がスゴイってば。
お、この革ジャン、カッコ良いね〜。
これSchottのじゃん。
って言うか、胸に星が7つ付いてるし。
え、CB400SFが当たるの!?
マジ!?
俺も応募しようかな〜!!
って感じ。
煙草のキャンペーンでバイクが当たるってどうなのよ、スゴイわよ、と言うわけで、早速これをネタにブログを書いて、んでもってキャンペーンサイトにリンクでも貼るべえと思ってJTのサイトを検索。
そしたらまあ、煙草に関するページを閲覧するには年齢認証の手続きが必要なんだって。
こいつはオジサン、一本取られたね。
2009年02月03日
2009年02月01日
関門海峡冬景色
引っ越ししてからずっと、バタついていたり天気が悪かったりしてバイクに乗る機会がなかったが、今日は朝から日が射していたので、タイヤの空気を入れてちょいと出発。
ところが出発してすぐに雨が降り出してきた。
「今日は一日晴れだって言ってたじゃん!」とフルフェイスヘルメットの奥で毒づきながら、我慢して走る。
差し当たって目指すは門司港レトロ。
ちょっとベタな気もするが、まぁ、せっかく北九州に戻って来たんだし。
って、なんか門司港レトロ、車両が入れなくなってるんですけど…。
道端にバイクを停めてコーヒーでも飲もうと思ってたのに、これではいちいち駐車場を探さねばならない。
というわけでここはスルー。
せっかくなので和布刈に行って帰って来ましたとさ。

なんか今日は変な天気だったなぁ。
ところが出発してすぐに雨が降り出してきた。
「今日は一日晴れだって言ってたじゃん!」とフルフェイスヘルメットの奥で毒づきながら、我慢して走る。
差し当たって目指すは門司港レトロ。
ちょっとベタな気もするが、まぁ、せっかく北九州に戻って来たんだし。
って、なんか門司港レトロ、車両が入れなくなってるんですけど…。
道端にバイクを停めてコーヒーでも飲もうと思ってたのに、これではいちいち駐車場を探さねばならない。
というわけでここはスルー。
せっかくなので和布刈に行って帰って来ましたとさ。

なんか今日は変な天気だったなぁ。
