2008年11月26日
2008年11月24日
お気に入りホットドッグ(BlogPet)
Keiの「お気に入りホットドッグ」のまねしてかいてみるね
東背振トンネルの側、紅葉見物らしい人も結構来ていた?
針葉樹がてら立寄るの側に休憩が、紅葉は大抵、ここの季節は温かいコーヒー共々、ここの紅葉見物らしい人も結構来て福岡には連休の峠はここのだがお気に入り?
今日は連休の紅葉見物らしい人も結構来て福岡側、紅葉見物らしい人も結構来て実に美味い?
でも肝心の紅葉見物らしい人も結構来て実にありがたい。
ソーセージの刻んだが染みて福岡側、紅葉見物らしい人も結構来て実に美味い。
針葉樹がある!
私は大抵、吉野里から東背振トンネルを抜けて福岡側、紅葉はこんなもんかなぁ♪
今日は大抵、これからの刻んだキャベツに移動販売の刻んだが、実にありがたい。
*このエントリは、ブログペットの「みかん」が書きました。
東背振トンネルの側、紅葉見物らしい人も結構来ていた?
針葉樹がてら立寄るの側に休憩が、紅葉は大抵、ここの季節は温かいコーヒー共々、ここの紅葉見物らしい人も結構来て福岡には連休の峠はここのだがお気に入り?
今日は連休の紅葉見物らしい人も結構来て福岡側、紅葉見物らしい人も結構来て実に美味い?
でも肝心の紅葉見物らしい人も結構来て実にありがたい。
ソーセージの刻んだが染みて福岡側、紅葉見物らしい人も結構来て実に美味い。
針葉樹がある!
私は大抵、吉野里から東背振トンネルを抜けて福岡側、紅葉はこんなもんかなぁ♪
今日は大抵、これからの刻んだキャベツに移動販売の刻んだが、実にありがたい。
*このエントリは、ブログペットの「みかん」が書きました。
2008年11月23日
お気に入りホットドッグ
2008年11月19日
恐ろしい流れ
元厚生次官の連続殺傷事件。
これについて、Webニュースのコメント欄や色んな所に書き込まれている内容が非常に恐ろしい。
ハッキリと「ざまあみろ」とは言わないまでも、それに近いニュアンスの書き込みが圧倒的に多いのだ。
おいおい。
いつから日本はテロリズムや凶悪犯罪を容認する国になったんだよ。
年金問題があるから?
本当にそれだけ?
どの書き込みを見ても「公務員は楽して金もうけして」だの「税金を使って身内を守って」だの、卑しい嫉妬心丸出しの下心が透けて見えるものばかり。
別に私は公務員の肩を持つわけではないが、「公務員」というだけで敵視する風潮は理解できない。
ハッキリ言って、中央省庁のそこそこのポストにいれば、そんじょそこらのサラリーマンよりよっぽど働いてるぞ。
だいたいその地位を手に入れる為に、他の連中が遊んでいる間にどれだけ勉強して努力したか。
確かに今の不況を考えると恵まれたポジションだとは思うが、努力が報われるのは当然だと思う。
大した努力もしないで批判だけするなら誰にでもできる。
(そもそも昼間っからニュースのコメント欄に書き込みしてるぐらいだから、その仕事ぶりたるや、推して知るべしとでも言おうか)
まぁ、それは良い。
それよりも、人が死んでるというのに、それを容認しようとする思考はどうだろう?
自分の嫌いな人種が殺されたら良い気味なのか?
自分の家族が被害者だったら?
あ〜、なんか空恐ろしい空気になってますよ、この国は。
これについて、Webニュースのコメント欄や色んな所に書き込まれている内容が非常に恐ろしい。
ハッキリと「ざまあみろ」とは言わないまでも、それに近いニュアンスの書き込みが圧倒的に多いのだ。
おいおい。
いつから日本はテロリズムや凶悪犯罪を容認する国になったんだよ。
年金問題があるから?
本当にそれだけ?
どの書き込みを見ても「公務員は楽して金もうけして」だの「税金を使って身内を守って」だの、卑しい嫉妬心丸出しの下心が透けて見えるものばかり。
別に私は公務員の肩を持つわけではないが、「公務員」というだけで敵視する風潮は理解できない。
ハッキリ言って、中央省庁のそこそこのポストにいれば、そんじょそこらのサラリーマンよりよっぽど働いてるぞ。
だいたいその地位を手に入れる為に、他の連中が遊んでいる間にどれだけ勉強して努力したか。
確かに今の不況を考えると恵まれたポジションだとは思うが、努力が報われるのは当然だと思う。
大した努力もしないで批判だけするなら誰にでもできる。
(そもそも昼間っからニュースのコメント欄に書き込みしてるぐらいだから、その仕事ぶりたるや、推して知るべしとでも言おうか)
まぁ、それは良い。
それよりも、人が死んでるというのに、それを容認しようとする思考はどうだろう?
自分の嫌いな人種が殺されたら良い気味なのか?
自分の家族が被害者だったら?
あ〜、なんか空恐ろしい空気になってますよ、この国は。
2008年11月17日
Keiは応援しなかった(BlogPet)
2008年11月16日
寒々しい日々
先週、出張で千葉の方に行っていた。
いやぁ、関東はもう寒いですな。
周りの人はみんなコートとかダウンとかを着ちゃってる状態。
ま、仕事自体はごくスムーズに終わったので良しとするべし。

暮れなずむ館山駅。
ヤシの木なんぞ立ってはいるが、実際は寒風が吹きすさんでシバレル状況であった。
で、笑ったのが次の画像。
予約していたビジネスホテルを探して歩いていた時に、目の前に現れたのがこれである。

え?
ここに泊まるの?
これってただの民家じゃんよ?
って、まぁネタを明かせばここはルート案内の看板だけだったのだが(実際はちゃんとしたビジネスホテルだった)、一時はどうなることかと思った。
帰りは東京経由。
東京は本当に圧倒されるね。
スケールがデカ過ぎる。
とてもあの街では住めんなぁ。
(でも八重洲地下街のサンマルクの店員さんはカワイかった…)
いやぁ、関東はもう寒いですな。
周りの人はみんなコートとかダウンとかを着ちゃってる状態。
ま、仕事自体はごくスムーズに終わったので良しとするべし。

暮れなずむ館山駅。
ヤシの木なんぞ立ってはいるが、実際は寒風が吹きすさんでシバレル状況であった。
で、笑ったのが次の画像。
予約していたビジネスホテルを探して歩いていた時に、目の前に現れたのがこれである。

え?
ここに泊まるの?
これってただの民家じゃんよ?
って、まぁネタを明かせばここはルート案内の看板だけだったのだが(実際はちゃんとしたビジネスホテルだった)、一時はどうなることかと思った。
帰りは東京経由。
東京は本当に圧倒されるね。
スケールがデカ過ぎる。
とてもあの街では住めんなぁ。
(でも八重洲地下街のサンマルクの店員さんはカワイかった…)
2008年11月10日
2008年11月09日
そうか、ライオンズか
最近、ブログをめっきりとサボっているような…。。。
ま、それはさておき、ようやくプロ野球も終わり。
結局日本一はライオンズであった。
ファンの方、おめでとうございます。
って言うか、平尾って。
あの平尾?
タイガースファンなら知っているだろう。
猛虎暗黒時代に期待された若手内野手の一人。
秀太や星野なんかと入れ替わり立ち替わりで内野をポツポツと守ってたっけ?
結構期待してたんだけどな〜。
って言うか、もっと驚いたのはライオンズのチーム年齢層。
32歳の平尾がチーム野手で二番目のベテランだって?
こりゃあスゴイ。
スタメン野手のレギュラーで20代が鳥谷だけというタイガースとは正反対ではないか。
(まぁ、タイガースが異常なんだが…)
これからもっと強くなるだろうなぁ。
羨ましいなぁ。
ま、それはさておき、ようやくプロ野球も終わり。
結局日本一はライオンズであった。
ファンの方、おめでとうございます。
って言うか、平尾って。
あの平尾?
タイガースファンなら知っているだろう。
猛虎暗黒時代に期待された若手内野手の一人。
秀太や星野なんかと入れ替わり立ち替わりで内野をポツポツと守ってたっけ?
結構期待してたんだけどな〜。
って言うか、もっと驚いたのはライオンズのチーム年齢層。
32歳の平尾がチーム野手で二番目のベテランだって?
こりゃあスゴイ。
スタメン野手のレギュラーで20代が鳥谷だけというタイガースとは正反対ではないか。
(まぁ、タイガースが異常なんだが…)
これからもっと強くなるだろうなぁ。
羨ましいなぁ。
2008年11月05日
知〜らんぞ〜
アメリカの新しい大統領が決まったらしい。
で、日本では「名前が似てる」というくだらない理由だけで浮かれ騒いでいる連中もいる様だが…。
彼は日本なんかより中国を見てるんだぞ。
だいたい民主党の大統領というのはカーターしかりクリントンしかり、親中派と相場が決まっている。
そんなことも知らないで、「黒人でがんばってる」「親の死の涙に感動した」挙げ句には「名前が似ている」などとどうでも良い理由で彼を応援する日本人の脳の構造というのは、一体全体どうなっているのだ。
アメリカの大統領だぞ。
そこいらの演歌歌手じゃないんだぞ。
混迷する世界情勢のキーマンだぞ。
まったくもってバカバカしいにもほどがあるわい。
で、日本では「名前が似てる」というくだらない理由だけで浮かれ騒いでいる連中もいる様だが…。
彼は日本なんかより中国を見てるんだぞ。
だいたい民主党の大統領というのはカーターしかりクリントンしかり、親中派と相場が決まっている。
そんなことも知らないで、「黒人でがんばってる」「親の死の涙に感動した」挙げ句には「名前が似ている」などとどうでも良い理由で彼を応援する日本人の脳の構造というのは、一体全体どうなっているのだ。
アメリカの大統領だぞ。
そこいらの演歌歌手じゃないんだぞ。
混迷する世界情勢のキーマンだぞ。
まったくもってバカバカしいにもほどがあるわい。
2008年11月03日
2008年11月02日
ここで一句
秋の海
雲垂れ込めど
涙(なだ)落ちず
【意味】
秋の海に雲が垂れ込んでいるけれど、雨はいつまでたっても落ちてこない。
まるで涙をぐっとこらえている様だ。
秋の天気はなかなかしぶといものだなぁ。

久しぶりに海に走りに行ったのだが、三連休の中日ということか、どこをどう走っても車だらけ。
「え?こんなところでかい!?」というぐらいにあっちこっちで渋滞に巻き込まれて、えらく時間を食われてしまった。
帰りには(また)道を間違えて妙な場所に迷い込むし。
ま、久しぶりにたっぷりとバイクに乗れたので良しとしよう。
ちなみに今日はマナーの非常に悪いバイクに2台も遭遇した。
その2台ともが、タンデムをした大型バイク。
後ろに恋人なり家族なりの大切な命を乗せてるんだから、もう少し考えた運転ができんもんだろうか。
一人で自爆するなら勝手にどうぞだが。
ま、その程度の相手に命を預けてるんだから、後席の方も五十歩百歩か。
雲垂れ込めど
涙(なだ)落ちず
【意味】
秋の海に雲が垂れ込んでいるけれど、雨はいつまでたっても落ちてこない。
まるで涙をぐっとこらえている様だ。
秋の天気はなかなかしぶといものだなぁ。

久しぶりに海に走りに行ったのだが、三連休の中日ということか、どこをどう走っても車だらけ。
「え?こんなところでかい!?」というぐらいにあっちこっちで渋滞に巻き込まれて、えらく時間を食われてしまった。
帰りには(また)道を間違えて妙な場所に迷い込むし。
ま、久しぶりにたっぷりとバイクに乗れたので良しとしよう。
ちなみに今日はマナーの非常に悪いバイクに2台も遭遇した。
その2台ともが、タンデムをした大型バイク。
後ろに恋人なり家族なりの大切な命を乗せてるんだから、もう少し考えた運転ができんもんだろうか。
一人で自爆するなら勝手にどうぞだが。
ま、その程度の相手に命を預けてるんだから、後席の方も五十歩百歩か。