スマートフォン専用ページを表示
2008年02月18日
我が家の洗濯機には乾燥機能が付いている。
しわになると困るワイシャツやTシャツは、週末に普通に洗って干すが、タオルや靴下、下着などは会社に行く前に洗濯機にセットし、一気に乾燥まで持って行く。
帰った時には乾いていて、万事OKというわけだ。
非常に便利である。
ただ、これにも困ったことがある。
何しろ静電気が凄まじい。
冬なんて、洗濯機のフタに触れるだけでバチッと火花が出る時もあるし、中の洗濯物を取り出そうとする度にパチパチとはじける音がする。
私の場合、ジムに行くという理由から、下着や靴下は速乾性の合成繊維のものが多いので、なおさら帯電性が高い。
当然、洗濯機にはアースを取り付けているのだが、静電気を除去するまでの効果はないみたいだ。
仕方なく、いつも乾燥後は火花にびくびくしながら洗濯物を畳むのである。
posted by Kei at 23:59
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|

|
プロフィール
管理人:Kei
年齢:49
性別:男
趣味:アウトドア、バイク

検索ボックス
最近の記事
カテゴリ
最近のコメント
静かな同居人
⇒ Kei (08/28)
⇒ 松竹 (08/27)
大型自動二輪免許取得
⇒ Kei (04/30)
⇒ 松竹 (04/30)
⇒ Kei (04/28)
⇒ まさひさ (04/27)
謹賀新年
⇒ Kei (01/11)
⇒ 松竹 (01/07)
ある老犬の死
⇒ Kei (01/06)
⇒ ココアとちび (01/02)
⇒ Kei (05/14)
⇒ さいばば (05/13)
史上最高のキャンプ場発見
⇒ Kei (10/18)
⇒ 松竹 (10/16)
リンク集
過去ログ