今日、職場の子とチョコレートの話になって、なぜか昔のチョコの話題になった。
「そう言えば、『セシルチョコレート』って知ってる?」
とか。
「『アーモンドチョコレート』の姉妹品で、長細いパッケージに入ってて、するするっとスライドさせたら二列になって並んでたヤツ。」
とか。
「『アーモンドチョコレート』は三浦友和がCMに出とったんよねぇ。」
とか。
んで、どうも彼女の記憶が曖昧なのでネットで検索したら、これがまぁスゴイですな。
YouTubeってば、誰がどこから拾って来たのか、当時のCMがばりばりアップされている。
さすがに三浦友和のヤツは見つけられなかったが、渡辺徹の「カリッと青春」のヤツとか(キョンキョンと共演とは覚えてなかった)、堀ちえみの「恋シル、セシル。」のヤツとか。
思わず『8時ダヨ!全員集合!』を観ていた頃にタイムスリップしてしまいそうになった。
こんなもん、素材を持ってるというだけで相当スゴイ話だと思うんだが。
基本的に、YouTubeの著作権無視の動画アップの流れは今一ついただけないので、あまり進んで観ることは少ないのだが、そうも言いながらこういう時は楽しんでいる自分もいたりする。
このあたり、今後どうなっていくんでしょう?